にしろぐ

楽しいことだけして生きていきたい、そんな私の雑記。

札幌でキャンプ用品を扱うお店を見てきた。(2019/08/11追記)

札幌のキャンプ用品を扱う店へ行ってきました。

目的はズバリ、キャンプ用のテーブル探し。

  • ソロ向けのコンパクトなテーブル
  • 友人とのキャンプで使う高さ30cm程度のテーブル

この2種類が欲しかったんです。

天板が木製のロールテーブルは両親のお下がりでひとつ持ってるんですけど、ファミリー向けサイズなのでソロキャンプのときに持っていくには大きいし場所を取るんですよね。

今回買うのは熱した鍋やフライパンが置ける金属製のものがいいんだよな。

 

あちこち行ってきたら結構な時間がかかってしまいましたが、私のお眼鏡にかなうテーブルは見つかったのでしょうか?

 

参考にしたサイト。

「札幌でキャンプ用品を扱うお店」で記事ひとつ書けるな、なんて思ったりもしましたがそんなのもう書いてる人がいるに決まってるじゃん。

 

sapporo-no-kids.com

 

このサイトに加えてGoogleの口コミを参考にして行ってきました。

 

実際に行ってきたお店。

秀岳荘 白石店

www.shugakuso.com

 

2019/08/11追記。

先日、白石店へ行ってきました。

キャンプ用品で欲しいものがあったら、あちこちまわって探すよりここに来ましょう。

それぐらい品揃え豊富、さすが専門店!

 

村の鍛冶屋のペグハンマーも置いてあるし、エリッゼステークもカラフルに取り揃えてありました。

ユニフレームの焚き火テーブルは訪れたときには残念ながら欠品中でしたが、専用トートバッグはバッチリ置いてましたよ。

3Fにはコールマンとsnowpeakの専門ストアがあるので、両メーカーのグッズを中心に集めている人にもオススメ。

 

 

ジョイフルエーケー 屯田店

www.jak.co.jp

 

自宅から最寄りのホームセンター「ジョイフルエーケー」の屯田店。

札幌近郊のみでチェーン展開してるんですかね?

石狩に越してくるまで存在を知りませんでした。

ここのキャンプ用品コーナーは他のコーナーとの兼ね合いで大きくなったり小さくなったりと不安定なイメージなんですけど、今年はそこそこ品揃えがある気がします。

参考サイトではエリッゼステークも置いてあったとのことですが見つけられませんでした。あったら買い足したかったんだけどな……。

 

お目当てのテーブルはありませんでしたが、ロゴスの超厚セルフインフレートマットが自分が買った価格より安いのを発見してしまいました、悔しい!ここが一番安く売ってたと思いますので気になっているかたはお早めに。

 

 

 

2019/08/11追記。

やっぱりエリッゼステークは取り扱っていないようでした。

 

セカンドアウトドア 北野店

www.2ndstreet.jp

 

キャンプのみならず登山・釣り・自転車などのグッズも扱うアウトドアグッズ専門のセカンドストリートことセカンドアウトドアの北野店です。

近くにホーマック 北野通店、ゲオ文教堂 北野店があって同じ敷地にあるのかと思いましたが別です。100円ショップと同じ敷地にあります。歩いていける距離ですし、ホーマックにもキャンプ用品の取り扱いあるのでついでに見ていくといいかも?

 

キャンプ用品に限って言えば品揃え豊富……という感じはしませんでしたし、中古品なのに特別安くもなく微妙な感じ。

テントに実際に設営して撮られた写真がくくりつけてあるので、どんなテントなのか分かりやすかったのは好印象。丸めて山積みにされただけじゃ買いようがありませんしね。

 

テーブルは天板がメッシュのものがありましたが、ベコベコ浮いてる感じのコレジャナイ感すごいものと、スノーピークの中古品\9,000ほどがありました。中古にそれだけ出すなら新品買うよ~!

 

ホーマック 北野通店

www.homac.co.jp

 

セカンドアウトドア 北野店のすぐ隣、ホームセンターらしい品揃え。

屋外展示のテーブルは天板が砂ぼこりがひどいし、誰か無理に力を入れたのか歪んでるし……。フィッシュコーナーで癒やされてから次のお店へ向かいました。

 

スーパービバホーム 手稲富丘店

www.vivahome.co.jp

 

プリムスの大きいガス缶も取り扱ってる。Amazonのほうが安かったけど。

敷地の割りに展示が少ない気がするけど品揃えは多いほうだと思いました。

わざわざ行かなくてもいいような気もしますけど、スポーツデポ 宮の沢店がすごく近いのでついでによるといいかも。

 

気になっていたロゴスのハードマイテーブル&ワイドの取り扱いがありました。足を立てるだけですぐ使えて便利そうですよね。天板がトレー状になっていて物が落ちにくいのもイイんですけど、「熱いものは載せるな」って注意書きがありました…残念。

 

 
 

 

スポーツデポ 宮の沢店

www.alpen-group.jp

 

メーカーごとに分けられて陳列されていました。

キャンプシーズンだからか品揃えも展示も豊富!

小さなテント模型可愛かったなー、店員さんの手作りなのかな?

 

ここで見つけたのがIGNIOのフォールディングラック。

 

 

 

そのまま金属製ラックとしてはもちろん、サイズが合っていれば自前の天板を使えるというおもしろ商品。好みの木材で作ったり、自分で焼印入れたりするのも楽しいかもしれませんね。

 

スーパースポーツゼビオ 新発寒店

www.supersports.co.jp

 

参考サイトで紹介されていた月寒店へは行きませんでしたが、帰り道によれる新発寒店を覗いてきました。ホールアースのアウトドアグッズの取り扱いが豊富。

SOTOのフィールドホッパーが展示されていたので触ってきたんですけど、展開も収納も楽ちんでかっちょいいですね!軽すぎて安定性が不安だけど欲しいなー、これ。

 

 

 

もうひとつ気になったのがホールアースの製品。

 

 
 

 

上のマルチメッシュオーバーライドテーブルは2つテーブルが入っていて、個別にも使えるし、重ねて2段テーブルとしての利用もできるのが特徴。

下のヒートレジスタンスサイドテーブルは私が思い描いていたのに一番近い商品でした。丁度いい大きさ、丁度いい高さ、そして耐熱。ちょっと高いので即決はできませんでしたが、かなり気になってます。

ただ展示品はガタガタ揺れて安定感あるのか微妙な感じなんですよね。

足が悪かったのか、床が平らでなかったのか。

どちらにせよキャンプ場も地面が平らとは限りませんからね。不安。

 

2019/08/11追記。

ユニフレームの焚き火テーブルが入荷されていました。

専用の収納トートバッグは見つけられなかったのが残念。

 

 
 

 

スーパースポーツゼビオ 札幌太平店

www.supersports.co.jp

 

そういえば自宅の近くにもゼビオありました。

フィールドホッパーやヒートレジスタンスサイドテーブルの取り扱いはありませんでしたが、新発寒店よりキャンプ用品の品揃えは多いかも?

スキレットじゃなくて携帯軽量フライパン売ってたのが印象に残ってます。

新しい調理器具も欲しいんですよね。特にフライパン。

スキレットは使い始めるのに手間いるし重いし、フライパンのほうがいいんじゃないかと考えていたところだったので選択肢が増えて行った甲斐、あったかも。

 

行かなかったけど気になっているお店。

秀岳荘

www.shugakuso.com

 

白石店は以前、テントを見に行ってきたのですが他のグッズをあまり見てこなくて……もう一度ゆっくり見てきたいです。

北大店は駐車場の位置よく分かんなくて素通りしてしまったので、次こそは入りたい。なぜ今日寄らなかったのか謎。すぐ近く走ったわ。

 

パドルクラブ

www.paddle-club.com

 

札幌・大谷地店はセカンドアウトドア 北野店からそう遠くないのに行かなかった謎。手稲前田店に至ってはよく行く魚べいと同じ敷地内。

タープの品揃え豊富とのことなので、買ったテントに合うタープ探したいな~。

 

サッポロファクトリー内のアウトドアショップ

sapporofactory.jp

 

買い物しないと駐車料金かかっちゃうのでやめたんですよね…。

なにかの用事で近くに行ったとき下見して、欲しい物あったら車でGo!!かな。

特にロゴスショップ行きたいなぁ。

 

ヨドバシカメラ 札幌店

マルチメディア札幌

 

今は2Fの右奥がアウトドアグッズコーナーになっています。確か。

ヨドバシカメラのポイントが付くので間違いなくお得なんですけど、取扱商品がsnowpeak多くて私のような貧乏人にはつらい価格帯が目立ちます。

 

まとめ。

探したら結構な数、キャンプ用品を取り扱っているお店あるんですね。

モンベルなんか赤れんがテラスにもあった気がします。

大物もあるアウトドアグッズ店としては交通の便が良いんだか悪いんだか。笑

 

キャンプシーズン中はホームセンターも力を入れているところがあるので、ついでに寄ってみると掘り出し物があるかも?……いや、ないかも。木炭買うついでに覗くぐらい!?

 

リサイクルショップは品揃えが不安定なうえにダメージも気になりますから、こまめに寄れるお店がなければ無理に行かなくてもいいんじゃないかなって思いました。経済回すために新品買いましょう、新品!

 

テーブルは7月中に結論出して買いたいと思います。

どれを買うにしても通販(Amazon)になりそうですけど…。