にしろぐ

楽しいことだけして生きていきたい、そんな私の雑記。

ハローワークの雇用保険受給説明会に行ってきました。

今日は昨日言ってたハローワークの「雇用保険受給説明会」に行ってきました。

 

www.nishilog.com

 

日程 

11/27(火) PM2:00~PM4:00

札幌某所にて。

 

受け付けはPM1:20から開始。

それと同時に乗り込むと40分も待つのイヤだな~なんて思っちゃうかもしれませんが、受付開始と同時に乗り込むくらいの意気込みで行ったほうがいいですよ。

 

自由座席かつ、どんどん混んでくるので受け付けに待たされるハメになるからです。

さっさと済ませて、説明を受けやすそうな座席とってスマホいじりながら待ってましょう。

 

昨日も愚痴ったけど、この時間帯に設定されるとまるまる1日潰れるからやめてほしかった。

 

持ち物

初回、ハローワークへ行った時に指示された物を持参しましょう。

説明会用のしおりと受付票、筆記用具あたりを持ってくるように言われてるはずです。

 

私の時は身分証だとか印鑑だとかは不要でした。

説明会に休憩時間はなく、水分補給はいつでもして構わないとのことだったので、ペットボトル飲料も持ち込むといいでしょう。

 

内容

最初の20分でハローワークとはなんぞや、求職者と求人者の数について、どんな人が受かりやすいか等をパワーポイントを使って喋ってた。

 

求人情報自体は求職者以上にあるから数字の上では全員、就職できる。

だけど実際は正規・非正規かどうか、人気の事務職を求める人が多く、偏っているなどの理由でそうはなっていない。

離職後すぐに再就職活動をはじめた人のほうが採用率が高い、意欲があると認められやすいといった内容でした。

 

パワポに"いらすとや"の素材が大量に使われていて笑いそうになった。

本当にどこでも見るな、このイラスト。

 

残り70分でビデオを中心に失業手当について詳細が説明される。

正直、ビデオを1回見たところで理解できるような内容ではないような気がするんだけど、ハロワの職員は何度も見てるし、それが業務だから「ビデオの通り」とか「ビデオに詳しくありましたが」なんて簡単に言っちゃうわけだ。

 

手当をもらうにはどうしたらいいのか、支給開始までにかかる期間、こんな条件の人には特例がある、不正受給はダメ、ゼッタイみたいな内容だったと思う。

 

その後は口頭で再度簡単に説明がされ、あなたは次にいつハロワへ来ればいいのか、何がいるのかを教えてくれる。

そして終了後に質問を受け付ける旨を伝えられて説明会終了。

 

所要時間90分程度だったので、予定より早く終わりました。

余裕のある時間設定にしているみたいですね。

 

次回はどうするのか

この日に渡された資料で、どの週の何曜日にハロワへ通えばいいのか分かるものがあるはず。

初回だけは混雑緩和のために時間が指定されているので気をつけましょう。

※全ての認定日時間が指定されていたので訂正しました。

 

遅れても問題ないけど、遅れた理由を説明させられたり、待ち時間が長くなったりと面倒くさくなるだけ。

ちゃんと行きましょう。

 

その他

若者ばかりかと思ってたんですけど、50代に見えるスーツ姿のおじさんからくたびれた感じの主婦、手ぶらにパーカー・ジーンズの就職する気あんのかお前?みたいな若者まで幅広く来てました。

 

この人、この歳で再就職なんて大変そうだな…なんて他人事のように考えちゃったんですけど、資格もスキルもなくて微妙な年齢の自分も十分ヤバい物件ですよね。笑

 

後ろの老け顔で黒ジャケットの兄ちゃん、説明会中にスマホいじってたような気がするんだよな。

始まって早々トイレに退出するし、持ち込んだ缶コーヒーの空き缶置いていくし。

ダメな要素の集合体って感じ。

 

コイツよりは早く社会復帰したい…した…したく、ないかも。

もう働きたくない。

 

2018/12/11追記。

初回認定日へ行ってきました。

 

www.nishilog.com